「文化磁場油や」2025年の営業は11/3(月・祝)で終了致しました!
「文化磁場油や」の2025年営業は11/3(月・祝)で終了致しました。
ご来場の皆様、そしてイベント関係者など皆さまのご協力ですべてのNPO活動を無事に開催できました。
まずはお礼申し上げます。
ありがとうございました!
2026年の「文化磁場油や」営業は4/25(土)~11/3(火・祝)を予定しています。
冬の間に来年の準備をしっかりしたいと思います。
2026年もどうぞよろしくお願い致します。
油小僧拝
11/3(月・祝)モーツァルト「魔笛」リバイバルコンサート
11/3(月・祝)モーツァルト「魔笛」リバイバルコンサート
〜CD収録からおおよそ10年、ロイエ編曲によるトリオ版「魔笛」の再演!〜
今から10年前にモーツアルト愛好家の方のコレクション本やCDなどを譲っていただいたことをきっかけに「油や」でライブコンサートと大賀ホールでCDを収録しました。
今般、2025年「文化磁場油や」のラストイベントとして、「モーツァルト「魔笛」リバイバル」コンサートを行います。
落葉松などの紅葉が素晴らしい晩秋、皆さまのご来場をお待ちしています。週末のひとときをご一緒できればと思います。
油小僧
●日にち:2025年11月3日(月・祝)
●出演:軽井沢アマデウス・バンド
ヴァイオリン・杉原桐子(すぎはら きりこ)
ヴィオラ・田中 美恵子(たなか みえこ)
ギター・尾尻雅弘 (おじり まさひろ)
●開演:14:00開演(13:30開場)
●会場:ギャラリー一進(軽井沢町追分607番地)
●料金:3,000円 (支払いは当日会場で)
●人数:30名(予約優先)
●予約/問合せ:0267-31-6511 文化磁場油や(11時~17時 火・水休み)
もしくは 「油や」HP問合せ(https://aburaya-project.com/contact/)から
●駐車場:「油や」(数台)、追分コロニー駐車場(10台)、
あるいは浅間神社前の軽井沢町駐車場をお使い下さい。(いずれも無料)
<プログラム>
♪モーツァルト/カルッリ編:バイオリンとギターのための「フィガロの結婚 K.492」より 8つのアリア
♪モーツァルト/ロイエ編:バイオリン、ヴィオラ、ギターのための「魔笛 K.620」、他
昭和オーディオの愉しみ展(10/25 – 11/2)
昭和時代のオーディオ機器を展示し、音も聴けるような展示会です。
一部販売も予定。
●期日:2025年10月25日(土)〜11月2日(日)
信濃追分文化磁場油や内ギャラリー一進(長野県軽井沢町)
展示に関する情報などは下記で
noteマガジン:https://note.com/oldgeezer/m/m722ff9221198
第16回 信濃追分ホンモノ市 [2025/10/12(日)・13(月・祝)]
[PDFファイル:honmono-2025-1.pdf (15.2MB)]
[PDFファイル:honmono-2025-2.pdf (14.9MB)]
●期日:2025年10月12日(日) 10:00 – 16:00 / 10月13日(月・祝) 9:00 – 15:00
●駐車場:ホンモノ市開催中は、前庭駐車場は使用できません。「浅間神社前 町営駐車場」(無料)、「泉洞寺駐車場」(無料)をご利用願います。
なお、思いやり駐車場として、追分コロニー右脇を入ったところに数台駐車することが可能です。体が不自由な方などはお使いいただけますが、長時間のご利用は、ご遠慮ください。
2025.10.12更新
出展者一覧
※順不同
飲食関係出展者一覧
※順不同
落語会「しのはちの巣 特別編 in 信濃追分 vol.12」(8/23(土)・8/24(日))
「しのはちの巣 特別編 in 信濃追分 vol.12」は「文化磁場油や」での落語会です。
立川志の八師匠が「文化磁場油や」で落語会を始めた時期は「特定非営利活動法人油やプロジェクト」が活動をスタートさせた時に重なり、今年が12回目となります。
今年は落語を子供たちにも楽しんでもらおうという新企画「こども寄席」も開催します。「こども寄席」は小学生向けの演目になりますが、中学生・高校生も参加できます。
夏休み終盤の週末をぜひ落語でお過ごし下さい、ご来場をお待ちしています。
NPO油やプロジェクト 斎藤
●日時:
2025年8月23日(土) 開場17:00 開演 17:30
2025年8月24日(日) 開場13:30 開演 14:00
(各日同一演目、公演時間は約2時間(休憩あり))
子ども寄席 2025年8月24日(日) 開場10:30 開演 11:00(12時ごろ終了予定)
●定員:各30名程度
●場所:信濃追分「文化磁場油や」ギャラリー一進
●チケット:3,500円 自由席(お支払は当日会場受付でお願いします。)
●ご予約・お問い合わせ:
オフィスハニカム(立川志の八事務局)
shino8.no.su@gmail.com 090-4741-1438(担当/高橋)
もしくは
油や帳場 0267-31-6511(11:00~17:00)
お電話、あるいは、「油や」ホームページから氏名、連絡先電話番号、メールアドレスをご連絡ください。
制作:オフィスハニカム(立川志の八事務局)
制作協力:NPO 油やプロジェクト














