ギャラリー・一進

旧旅館の食事処を改装しギャラリーにしました。
当時の雰囲気を生かした空間は追分の歴史と落ち着きを感じさせます。
貸しギャラリーに企画展と心に残る作品の発表を続けていきたいと考えています。

2023年「ギャラリー・一進」のスケジュール予定
▼▼▼

*5/5(金・祝) 軽井沢ブループラーク散策第1回 追分篇
*5/13(土)・14(日) 立川志の八・落語会
*5/19(金)~5/21(日) 手織り作品(タペストリー、反物)展示会
*5/25(木) 癒しフェスタ
*6/1(木)~7/3(月)「新緑ホンモノ市」 有志によるクラフト市
*7/16(日) 本のイベント
*7/27(木)-31(月) ノノクラフト草木染+バッグ作家 展示即売会
*8/5(土)尾尻雅弘 高原クラシック・ギターコンサート
*8/7(月)-8(火)【HasnaNaokoOhwashi&Simples,mimi 帽子 バック アクセサリー 販売会】
*8/10(木)-14(月) F-WORKS山中博滋F展
*8/17(木)~8/21(月) 現代アート展示会
*8/24(木)~8/28(月) 木工グループ「種」 展示会
*8/31(木)~9/4(月) ステンドグラス 展示会
*9/10(日) 文学イベント
*9/14(木)~9/18(月) 「追分宿とクラシックカー」 展示会
*9/22(金)~9/25(月) 噴墨、(書画)展示会 
*10/8(日)~10/9(月・祝) ホンモノ市(青空クラフト市)
*10/14(土) 尾尻雅弘 クラシック・ギターコンサート(ソロ)
*10/18(水)~10/23(月) 絵画展示会(仮)
--

ギャラリー・一進のご利用案内 2023年

使用目的
*当ギャラリーはアーティスト支援 地域文化発信の役割を担う為 幅広い芸術作品の発表展示会場としてお貸し致します

使用期間
*4月22日(土)〜 10月30日(月)

利用日程
*原則、木曜から月曜までの5日間を1単位とします。(それ以外の日程はご相談ください)

利用料金
*1単位(5日間)5万円(消費税込み)
*搬入時に全額お支払いください
*利用者の都合による解約の場合は利用金額を全額お支払い頂きます
*2単位以上ご利用の場合 途中の火曜水曜は自由にオープンできます 追加料金は頂きません

開場時間
*午前11時〜午後5時(オープン必須時間です これ以外の時間についてはご相談下さい)

搬入時間
*木曜午前8時から11時まで
*前日搬入の方は7,000円の追加料金にて承ります 利用時間午前11時〜午後5時

搬出時間
*最終日月曜の午後7時までに完了してください

利用事項
*搬入時にギャラリーの鍵を渡しますので会期中の開閉場は利用者の責任において管理してください
*当ギャラリーにスタッフは常駐しておりません 作品の管理販売等は利用者の責任で行ってください
*開場時間中は必ず1名以上のスタッフを常駐させてください
*スタッフを入り用の場合は5,000円/1日にて当方で手配します

備品
●展示台
大/450角900高  中/350角750高  小/250角600高
各 白/3台 茶/3台  合計18台まで(変動)
*その他若干数の展示ボックスとテーブル

申し込み・お問い合わせ
*ホームページの「申し込み」から「希望の日程」「展示の内容」を送ってください。
*「空き状況」をお問合せください。ご使用の成否などを追って連絡します。

申し込み・お問い合わせ

TEL: 0267-46-8088 (担当:追分コロニー 斎藤)

2022年 G一進イベント(参考)

5/1(日) 追分散策+地域を考えるトーク
5/3(火・祝) カツルミ弾き語りPopsライブ・コンサート
6/2(木)~7/4(月) 「新緑ホンモノ市」有志によるクラフト市
7/14(木)~7/18(月) 植物染の展示
7/21(木)~7/25(月) 自然の絵画展
7/28(木)~8/1(月) 和布服、パッチワーク、小物など展示販売
8/4(木)~8/8(月) 木の家具展示
8/10(水国 リーディング&ミュージックライブ 少年と影の国
8/11(木・祝) 横沢ローラ/ギター弾き語りライブコンサート
8/13(土) クラシック・ギター・コンサート
8/18(木)~8/31(水) アート(絵画)展示
9/1(木)~9/5(月) 木工のベンチ作品など展示
9/11(日) 児童演劇
9/15(木)~9/19(月) アート展示+横沢ローラ・弾き語りライブ
9/23(金)~9/26(月) アート(書画)展示
10/1(土)~10/2(日) 立川志の八・落語会
10/9(土)~10/10(月・祝) ホンモノ市
10/16(日) 軽井沢 本の學校 第1回「小林秀雄」

宿泊案内
*会期中、油やに宿泊を希望の方は事前に申し込み、ご確認ください(利用者のみ1泊1,600円でご利用になれます)

駐車場
*会期中の駐車は油やスタッフ用駐車場をご利用ください

その他事項
*展示会の案内は油やのパンフレット及びホームページにて紹介します
*案内状、ポスター等は利用者がご用意ください
*案内状に記載する油や及びギャラリーのロゴ等は指定のものをご使用ください
*設備、備品等を汚損、紛失された場合は実費補償を頂きます
*火災、地震、盗難など災害等の場合、その責を負いかねますのでご了承ください
*申し込み時の使用目的、内容と異なった使用及び、使用権の転貸、譲渡はできません
*油や敷地内は全て禁煙となっています ご協力をお願いします

 

リニューアルされた室内

ギャラリー奥側が壁で仕切り展示壁の面積を広くしました 壁の奥はストックスペース兼控室です(水場有り)
入って左側のガラス扉をベタ面にして壁展示の面積を広くしました

IMG_0300IMG_0301

150309一進2

申し込み・お問い合わせ